「ブロック豚の塩釜焼き」レシピをご紹介♪
4〜6人前
【準備するもの】
・豚肩ロース ブロック/5〜600g
・塩(お肉下味用)/少々
・塩(塩釜用)/1s
・卵白/2個分
・ローズマリー/香り付けにお好みで
・オーブンシート
・キッチンペーパー
・大きめのボウル
・ダッチオーブンのレンタルセット一式
【手順】
1、ブロック肉に下味用の塩をまんべんなく塗り、ローズマリーをのせる。
ブロック肉は常温になるよう冷蔵庫から出しておきます。
2、大きなボウルで卵白と塩釜用の塩を1かたまりになるように
粘土の様にこねて混ぜる。→A
3、ブロック肉の表面に出た水分をキッチンペーパーで拭く。
4、ダッチオーブンの底にオーブンシートを敷く。
5、オーブンシートの上にAを1/3の量を1cm厚に伸ばし、
その上にブロック肉を置き、Aの残りの量をブロック肉が包み隠れるように塗る。
6、たき火に蓋をしたダッチオーブンをかける。
予熱無しで、蓋の上にも火がついた炭をのせ、
ダッチオーブンの底に弱く火が当たっている程度の火加減。
7、火の様子を見つつ40分。
塩釜の表面にきつね色の焦げ目があれば完成。
8、トングで塩釜を叩き割ってお肉を取り出し、
お肉についた塩はキッチンペーパーで軽く拭き取る。
好みの大きさに切る。
卵白を使用した際、残った卵黄をソースとしてつけて食べても美味しいですよ。
大きめのブロック肉を包んでいる塩釜を
完成した際叩き割るところが豪快でアウトドア感満載です!
大勢で囲んで割ってみてください☆