「アウトドアで喋りながら作る♪パン」レシピをご紹介♪
4人前(1回分8個)

【準備するもの】
・強力粉/300g
・バター/45g
・砂糖/35g
・塩/ひとつまみ
・牛乳/150ml
・全卵/1個
・ドライイースト/小さじ1
・仕上バター
・鍋(ボール)
・ビニールの袋(発酵時用)
・アルミホイル
・ダッチオーブンのレンタルセット一式
【手順】
1、粉類は、全て1つの袋に入れて持参します。バターは、包み紙の目盛りで計測。前日から室温に戻して軟らかくしておく。
2、鍋に(ボールに)材料全て入れて手でまとめる。
3、一まとめにしたら、椅子にでも座りながらのんびりと、両手で広げて畳んでを繰り返す。20〜30分くらい。
4、生地が滑らかになったら、丸めて、元の鍋(ボール)に戻し、持ってきたビニールの袋を開いてかぶせて一次発酵(1時間ほど)

5、2倍くらいの大きさになったらOK! 包丁で8等分に切って、丸めてアルミホイルの上において、
一次発酵で使ったビニールをかぶせて(乾燥しないように)、二次発酵(30分ほど)
*この時に、中に具を入れたり、砂糖をまぶしたりします。
6、ダッチオーブンを空焼きをして十分温めます。炭の準備もします。蓋の上に、2つ〜5つ、下は種火程度。
7、二次発酵で、さらに膨らんだら焼きです。ダッチの中に、足付きの網で、底から上げた状態にします。石で網を底上げしてもOK。

8、アルミホイルにのっけたパンをそのままのせて蓋をし、15分焼く。10分くらいで、一度開けて焼き具合を確認。
9、下火は、炎が立たないようとろ火で。上火は、炭を2〜5個程度。最初、空焼きを十分してあれば、後は上火だけです。
発酵の時間が必要なので少し手間はかかりますが、
具をアレンジできておいしそう!
しょっぱいの甘いのどっちもおいしそう。
https://cookpad.com/recipe/412593(クックパッド)